最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

ゴジホピブログ _3_「プレミアム鳥ラウンジ Birds Akasaka」様

1月某土曜日、田園調布雙葉の後輩たち2人と「プレミアム鳥ラウンジ Birds Akasaka」様へ。「Birds Akasaka」様は赤坂通りと、一本後ろに通る「赤坂 砂場」様や「赤坂 菊乃井」様など名店が並ぶ通りを結ぶ、素敵な裏小道に凛と存在されている。この一帯は1966年7月1日の住居表示実施まで「赤坂中の町」と呼...

Read More

ゴジホピブログ_2_「スタンドバーサカグチ」様

2021年1月のある夕方、四谷駅を降り立った。向かった先は、地元の老舗業務用酒屋様が経営されているスタンドバー。四谷駅徒歩5分、20号線、上智大前の細道をちょっと入ったビルの2階、隠れ家的な存在だ。その名もスタンドバーサカグチ様(通称:バーサカ様)。業務用の酒屋様が直営のバー、こだわり抜かれたお酒がことさら美味しいのだ...

Read More

ゴジホピブログ_1_「波留乃屋 赤坂店」様

 少し前のことなので、2021年1月某日。ホッピービバレッジ本社ビル1階の「波留乃屋 赤坂店」様へ、社員二人と伺う。朗らかでオトコマエ女子の人気店長様は、昨年4月の緊急事態宣言以来、顔を合わすと「生き残りましょうね!がんばりましょうね!」と声を掛け合い励まし合って、共に歩ませていただいている地元の仲間のおひと...

Read More

ゴジホピブログ、始めます

約1年前、コロナが始まった時、初っ端から槍玉に上げられた首都圏の飲食店。まさに弊社の大事なお取引先様が槍玉の対象となった。。。メーカーとしてホッピー屋として何をすれば良いのか、どのような振る舞いが適切なのかを探り続けてきた、この一年。何が正しいのか正直言うと今はわからないのだが、とにかく小さくても未来につながる一歩を積...

Read More

2020年歳の瀬ー立石の夜

少し前のことになりますが。。。2020年11月27日(金)立石に降り立ちました。向かうは、ホッピーファンの聖地の一つと言われている「秀」様。創業者である祖父の名前と同じ屋号で、それだけで心がググッと惹かれます。秀様の素晴らしさはあちらこちらから伺っていたのですが、タコなホッピー3代めはすぐに伺おうとせず、時間が過ぎてお...

Read More

新橋へお邪魔しましたーその1

少し前のことになりますが、2020年11月19日は新橋にお邪魔しました。 まずはずっと伺いたかった「美味ぇ津”」様(津のてんてんが・・・)。私のお訪ねで「夢が一つ叶った」という、なんとも勿体ないことこの上無いお言葉をマスターから頂戴して、もっと早くに伺うべきだったと大大大反省。そして、心を改めることにしました...

Read More

母の力

2011年9月25日(日)母の力ほぼ毎晩、お客様のところへ伺う私は、家で御飯を食べることはごく稀である。夜遅くまで飲み食べしているのでいつのまにか朝ご飯は食べない。否 食べることができない―が正しい。それどころか、起きた瞬間、ど~んと疲れが残っていて見た目にもボロボロな朝が多い。そんな私が必ず口にするもの、それは母がい...

Read More

幸せなプレゼント

7月18日(月)晴れ完全オフな本日。始まりはやはり、ペン~。そこに届いた段ボール箱。なんと、とある方々からこんなに素敵な贈り物を頂いてしまいました。ひゃん!!まさか、まさか~!!!!!この夏、SAILOR様100周年記念で復刻発売になったCLEAR CANDY!それも、それもほぼ全色!!箱をあけて、絶叫。クリスマスプレ...

Read More

11 Summer Pen Line up!

7月10日(日)晴れ今年の夏のペンラインナップ第一弾。こんな感じでいこうかなと考えています。ロングプロダクツ様の第8弾。檸檬にエラボーの限定色、ホワイト軸。モンテグラッパのLE. Tribute to ballet.このシリアルナンバーは011なのよね。貴重な一本。キャップレスからもマットな白が誕生。ロイミンチャイはN...

Read More

LAMY アクアマリン♪

2011年6月11日(土)雨ふっふふ~。入手!LAMY 2011年版Limited Edition,アクアマリーン♪お待ちしておりました。暑くなりそうなこの夏。いかに涼しく過ごすかアイテム揃えに余念の無い今日この頃ですが、さっそくお気に入りアイテム、一つ追加。さて、インクをどうしようか・・・。ヌードラーズ、モンブラン、...

Read More