最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

第一回Golden Pig杯

3月28日(水)晴れ年度末にイベントめじろおしの我がホッピー社。本日は、第一回ゴールデンピッグ杯開催。これはわが社の最優先方針に掲げている環境整備の一環。昨年の9.12以降、止まってしまいそうになった環境整備運動に危機を覚えたわが社の環境整備委員会が決めた賞金ン万円をかけたイベントである。最近、発足した幹部たちで結成さ...

Read More

リズム

3月27日(火)晴れ師匠をすごいと思うのは、いつも、きっちり、ご自分のペースを守りながらものすごい量の仕事をこなされていること。形から入って心にいたる。この一年、遠くから見た師匠をとにかく形だけ真似てみようと目一杯仕事してきた。ところが、ここが私の素人たるゆえんで。最近の私はもう、息もつけないほど忙しく、何が増えてこん...

Read More

06、07&08懇親会

3月20日(火)第9・10回の会社説明会「ホッピーライブ」の後で六本木の古いお客様「比呂」さんで06中途採用チーム、そして第一回07&08内定者の懇親会を開きました。08内定者の多くは、まだ、就活を続けています。私が彼らに約束たことは「ホッピーへの就職を当たり前だけれど決して強制しない。後悔しないように存分に就活をする...

Read More

師匠とお客様と社員からもらったすごいサプライズ

3月18日(日)晴れ安曇野に上がる前にいつも師匠が連れて行ってくださるおすし屋さんがあります。(といっても、支払いは公平にスペシャルジャンケンです)12日の夜のこと。「こんばんは~」いつものようにのれんをくぐると「いらっしゃいっ!」これまたいつものように、若大将が明るい笑顔で迎えてくれました。ところが、「?」なんかいつ...

Read More

がんばろー!がんばろー!がんばろー!!

3月25日(日)雨のち曇り今年度最後の日曜日。63期お疲れ様会を、調布工場で開く。チーム対抗のゲームの後すっかりおなじみになった食堂での懇親会。63期、食堂でケータリングを入れたりお母さん社員たちの愛情たっぷりの手作り料理で、ホッピーファミリーと共に樽ホッピーや樽ビール飲み放題の懇親会を何回開いたことだろう?時には、お...

Read More

CS、ESの前にある”S”

3月26日(月)晴れミーナブログですっかりおなじみのムーミン。彼は、仕事に夢中になっている私を応援してくれているかけがえのないパートナーである。たまに一緒の朝も、彼を放り投げて会社に行くことがざらだが、そんな私のことも「いいよ」と笑顔で送り出してくれる。でも、ある時「明日は朝、ゆっくりだからムーミンを送るね」と言ったら...

Read More

勉強の意味

3月17日(土)晴れカラムーチョ営業部長とぐっさんこと営業課長見習い心得くんの3人で、お得意さまの経営戦略発表会へお邪魔する。今回の安曇野で師匠が繰り返しおっしゃっていた言葉が「これでよい、これが最高、ということは何一つない。いつも、どんな時ももっと良い方法はないか探すべき、勉強するべき」。今日、挨拶された銀行の支店長...

Read More

コミュニケーションの大切さ

3月23日(金)昨年の9.12イベントの後、製造部門の正社員、アルバイト社員、派遣社員たちと3ヶ月に一度の頻度で始めた食事会があります。その名も「ホッピーランチ」。昼食の時間を利用して、簡単なゲームを交えてみんなで食事をする、というごく簡単なイベントです。そして、私は社員から必ず感想文をもらうようにしています。ホッピー...

Read More

はなまるは何歳になっても嬉しい

3月15日(木)安曇野最終日。今日の夕飯までに、この三日間で作った長期5カ年計画に全員が、はなまるをもらえるか。「前回のチームより、出来が悪いぞ」師匠に昨日の夜からプレッシャーをかけられている私たち。暗黙の緊張が漂っている。それでも、元気にジャンケンはしまくっていたけれど。16時を過ぎたあたりから言葉少なになる。私も、...

Read More

本当に大切なお客様

3月24日(土)先週、納品ミスをしてたいそう、お叱りを受けてしまったお客様のところへ幹部3人共々、お邪魔しました。私たちの到着後、1時間ほどしていらしたおかみさんが「あら、あなた、ホッピーさんの」。先週、前線に立ってお客様に何度もお詫びに行ったカラムーチョ部長のことを覚えてくれていました。「あらら、みんなで来てくれて。...

Read More