最新のホッピー情報をお届け!
最新のホッピー情報をお届け!×
QRコード

QRコードで
【ホッピーNOW! 】にアクセス。
ホッピーの今を配信中

カメラ機能でQRコードを読み取りください。 ホッピーNOW!を開く https://now.hoppy-happy.com
JP EN

工場長の言葉

2008年12月5日(金)工場長の言葉ホッピー社の、ホッピーミーナのホッピー社改革と言えば忘れてはならないのが彼。工場長の加藤木である。11月19日の勉強会の打ち上げが28日の夜、弊社調布工場の食堂で催された。今回は私から幹部チームに頼んで全員表彰。ところが幹部達は自分自身は何の表彰も要らないと言っていると(予想はして...

Read More

社員を信じて良かった

2008年12月5日(金)社員を信じて良かったホッピー社の魅力の一つは、経営者と社員の距離が近いこと。これは父の姿を見てきたからである。でも今回、私は自分を恥ずかしく思い同時に、社員達に申し訳なく思った。私は社員を信じていなかった―今回任せたのも信じて任せたのではなく、自分の体が動かなくて任さざるを得なくて任せたのだっ...

Read More

続々々 私が倒れてもたらされた我が社の変化

2008年12月5日(金)続々々 私が倒れてもたらされた我が社の変化9月、10月を怒りまくっていた私に対して幹部、07、08と言った社員達はどうしようどうしようと、ボイスメールを飛び交わせ直電(直接電話すること)も多かったと言う。そんな大混乱の中で進めていた11月19日に向けての改善活動。その仕上げに私が倒れた。さて、...

Read More

続 私が倒れてもたらされた我が社の変化

2008年12月5日(金)続 私が倒れてもたらされた我が社の変化久しぶりに調布へ向かう。事務所に足を踏み入れて言葉が出なかった。あのごちゃごちゃしていた事務所が、卓球台でも置けてしまうんじゃないの?と思う程広々とした空間を生み出していた。様々な資料をデジタル化したためにキャビネットも姿を消し、最低限残された棚もスカスカ...

Read More

私が倒れてもたらされた我が社の変化

2008年12月5日(金)私が倒れてもたらされた我が社の変化毎年秋に我社にチャンスをいただいている“共同勉強会”。小山師匠のもとで学ぶ仲間。皆さんが弊社にいらして、改善の現実現場を厳しい目でチェックされるという勉強会で、我社にとっては会社を大きく改善するまたとないチャンスである。弟子のメンツにかけても―!の思いで毎年こ...

Read More

続々 私が倒れてもたらされた我が社の変化

2008年12月5日(金曜日)続々 私が倒れてもたらされた我が社の変化お客様がお帰りになった後の終礼で、私は副社長になって初めて口にした。「みんなよくやってくれましたどうもありがとう満点!!」この5年間業績はおかげ様で好調。マスコミからも色々と取り上げていただき、営業の社員達はどこへ行っても「ホッピーさんいいね、すごい...

Read More

そして今、私が感じていること

2008年12月5日(金)そして今、私が感じていること11月19日が過ぎて約2週間。私はまだコルセットを外せず、一週間の半分をリハビリに通う毎日。年内は全ての出張を加藤木と私のもう一人の片腕、藤咲に任せるといった年末を過ごしている。そんな中、幹部を始めとした社員に灯ったともしびはどうやら本物だったらしく、いよいよ本当に...

Read More

任せてくれてどうもありがとうございました

2008年12月5日(金)任せてくれてどうもありがとうございましたミーナさん、今回僕に任せてくれて本当にどうもありがとうございました。ミーナさんが任せてくれて、好きなようにやらせてくれてとても嬉しかった。だから頑張ることができました。11月19日夜、今回のプロジェクトリーダーからもらったボイスメールである。彼は当日、朝...

Read More

腰  その後

2008年12月1日(月)腰 その後ずい分とご心配をおかけしました。ごめんなさい。私の腰がその後どうなったかと言うと。調べてみたら腰椎が一本折れていたことが判明!ところが学生時代にスキーをやっていた頃の古傷らしい。つまり私は20年もの間気づかなかったというおまぬけぶりで・・・。おまけにリハビリを始めたら、“左モモに筋肉...

Read More

古典酒場トークショー 2回目の開催

2008年11月29日(土曜日)古典酒場トークショー 2回めの開催古典酒場トークショー2回めの開催。今回は3pm~、6pm~の2回開催をチャレンジしました。おかげ様で2回共、満席という盛況ぶり。ご来場下さったあたたかい皆様、どうもありがとうございました。このトークショーの楽しさは何と言ってもお客様との距離の近さ。一体感...

Read More